模型制作会

2019年2月26日 (火)

久しぶりの動画です その2

パテを、クレオスからミリプット・グレードSに替えて、作業の続きをします。
先に施したクレオスのパテは、満足いかなかったので、固まる前にこそぎ落してやり直しています。

 



今までこの作業に使ったことあるエポパテの中では、もっともやりやすいパテです。

まず、弾力が少ないので、延ばしやすく、パターンがキッチリ刻めること。
そして、表面が水に溶けるので、水貼りがしやすく、モールドの凹凸によく追従してくれること。
あと、完成後の質感が、もっとも「それらしい」こと。
これが、このパテをオススメする理由です。

実際にやってみると、やはり安定のやりやすさ! この作業には相性がバツグンだと思います。
久しぶりで、延ばし加減の勘が鈍っているので、延ばし具合が十分ではなく、ちょっと厚ぼったくなってしまいました。
延ばしたパテをすくい上げて光にかざして見た時に、明るく透けて見えるくらいが適当な厚みです。暗い部分があればそこが厚いので、さらに延ばしてやります。

ところで、姉妹品の青箱のミリプットは、もっと柔らかいのですが延ばすとボロボロになってしまうので、この作業には適しません。ご注意を。

| | コメント (0)

2019年2月25日 (月)

久しぶりの動画です その1

先日の制作会で、参加者に、ドイツ戦車プラモのツィンメリットコーティングに挑戦したいという方がいらっしゃったので、じゃあやってみましょうか?ということで、実演することにしました。

 

せっかくなので、カメラマン役をお願いし、動画を撮影することにしました。
自分はビデオカメラは持っておらず、デジカメの動画撮影機能で撮っていましたが、手元が動くとピントがぼけたり、セルフで撮っているとフレームから出てしまっていたりするので、撮ってもらえると助かるのです。

 

その様子がこちら。

「またこれか? コイツはこれしか能がないんか?」と思われそうで恐縮ですが、たしかにそうなので、ご容赦を。

 

今回は、まだ使っていないエポパテの試用も兼ねてみました。

使ったのは、クレオスのエポパPRO-Lです。

 

練った感触では、それほど硬くなく、この作業に使いやすそうでしたが、いざ延ばし始めてみたら、硬いというか弾力があるというか、延ばしても押し返されて形が戻ってしまうので、薄くなるにつれて延ばすのにたいへん力が必要で(動画を見ても、力が入っているのが分かるかと思います)、ある程度以上は薄くできませんでした。

また、ローラーでパターン付けをしても、弾力のせいで形が戻ってしまうので、パターンの凹凸が甘くなってしまいます。

ですので、このパテは、この作業にはちょっと不向きかなという印象です(個人の感想です)。

続きは、使い慣れたミリプットでやってみます。

| | コメント (0)

2019年2月24日 (日)

今日は、制作会でした

今日は、久しぶりに親しいモケトモさん達で集まって、制作会をしました。

P2247469001
プラモ、レジンキット、スクラッチなど、思い思いのものを持ち寄って、バリバリ作るもよし、他人の制作や道具を観察するもよし、好き勝手に1日過ごす、なんともユルい会なのです。

でも、家に今はまともな制作環境がなく、かといって自分の店内があまりにも寒すぎて、とても手を動かす気になれない自分には、今日は絶好の模型日和(?)。
話はしつつも、とにかく、作業がはかどります。

開始時刻は決まっていますが、集合は参加者任せというユルさなので、自分が一番乗りで、誰もいないうちに、やりかけでなかなか思うように進まないフィギュアを一気に仕上げました。

P2247461001
その後は、これまたメチャメチャ久しぶりの、戦車のツィンメリットをやりました。

参加者さんに、ツィンメリットに挑戦したいというかたがいらっしゃったので、じゃあ一度やってみましょうかということで、拙いながらもエポパテ延ばし法を実演することにしました。

今回、クレオスのエポパテを初めて試してみました。
でも、このパテは、自分の「先に薄く延ばして貼りつける」という方法には、延ばすのにたいへん力が必要で、あまり薄く延ばせないので、残念ながら向いていませんでした。
パテとの相性は、使ってみないと分からないんですよねぇ。

結局、やはりこのやり方には、今のところミリプット・グレードSが最適なのですが、このパテ、時期によっては品薄で、手に入らないことがあるのが玉にキズです。

P2247470001
集中して作業できたおかげで、1日ですべて完了!







P2247471001
久しぶり(前回を覚えていませんが、数年ぶり)にしては、まあまあの出来かと。
カステンのローラーが、そろそろダメになってきているので、買い替えないと。一番よく使うローラーだけがダメになるので、ぜひバラ売りしてほしいものですが。

ほかの参加者さんも、いつもは手より口のほうがよく動くのですが笑、今日はいつになく実直に作業に取り組まれていたようでした。

普段は見られない他人の作業というのは興味深いもので、いろんな「あるある話」にも花が咲き、たいへん楽しい1日でした。

| | コメント (6)

2017年6月26日 (月)

模型制作会は、おもしろい

25日は、いつもの橋南市民センターにて模型制作会でした。

オジサンばかり7人が集合し、思い思いのペースで制作と模型談義を大いに楽しみました。

Img_8241002
皆さん、いい笑顔をなさっています。
黙って作っているか笑っているかの、どちらかの瞬間しかありません。

だいたい同年代ばかりなので、お決まりの昔話にも花が咲きます。

昔のプラモはモーターライズありきだったという話題になり、「スケールの割にやたらデカくて、模型寸法に分母をかけたら、クルマの長さが6メートル相当になる」とか、カーモデルは、「無謀にも電池4本積んで猛スピードで突っ走り、速すぎて怖くて受け止められずに壁に激突してブッ壊れた」とか、「壁に当たるとモーターが止まるように、前にスイッチが付いていたが、勢いが強すぎてスイッチもろともブッ壊れるので意味をなさなかった」とか、「逆にF1は電池1本しか積めないのでまるで走らなかった」とか、「船を作って喜んで池で走らせ、処女航海で回収不能になった」とか、「カーモデルの箱に書かれた『スピード競技用』の意味が未だに不明だ」とか…。
とにかく、メーカーもユーザーもバカばっかりやってたという武勇伝で大笑い。今の子どもには、こういう実体験できる遊びが少なくて、かわいそうですね。スマホばっかイジってても、何も残りませんからねぇ。

Img_8230001
一応、ホスト役ではありますが、今回はちょっと一所懸命作りました。
お題はこれ。新しい商品の、ドラゴンボールシリーズ。
ウエザリングに興味があるとおっしゃってたかたがメンバーにいらっしゃったので、何かよい素材はないかと考えているうちに、日が来てしまい、売れ残りを前日の夕方から夜中までかけて急造してました。
基本塗装まで済ませて持ち込み。

こういう場に来ると、いつも他人の道具が気になります。
ホルベインのブラシマットは、とても便利。デザインナイフも長軸の画筆も、転がらずに置けます。シリコン製で任意に切れるので、これで半分のサイズ。もう半分は店に置いてます。

Img_8232001
スクラッチカーモデラー・Katsuさんの道具。
9割がた切削工具で、棒ヤスリの本数がハンパじゃありません。まさに売るほどあります。
その他も、およそプラモデラーには縁遠いものばかり。

この日のために、新作の準備をして臨んでくだいました。オートザム・クレフだそうです。そんなクルマ、初めて聞きましたよ。
実車も希少な、マニアックなクルマ、模型化されているはずがない!ってことで、世界で初めての瞬間に立ち会える幸せ笑。
この図面と写真だけを頼りに、スクラッチです。
Img_8251001
一人だけ、ゴリゴリガリガリと、明らかにプラモ作りとは違う、異質な音を響かせて作業すること7時間。
始まった時には何もなかったのに、1日でクルマらしき形のものが出現。
まるでマジックみたいです。



Img_8234002
私はここからスタート。ウインドウはまだ手つかずなので、持ってきてません。色は、説明図の指定は無視して、ミリタリー調にデッチアゲ塗装。
外装は、ヘアースプレー技法でハゲチョロ再現のため、とても久しぶりにタミヤ・アクリル塗料で色を入れてきました。下地にタミヤのシルバーメタルを吹き、ヘアースプレーを吹きかけた後、ダークイエローベースの階調塗装で色入れ。

Img_8236001_2
水で濡らして、竹串や硬めの筆で擦ってハガし、下地の銀を出していきます。

でも、ハゲチョロは、ハガすより描き込むほうが、思うとおりにコントロールできて好きですね。



Img_8240002
フィルタリングリキッドは、今回初体験。応用範囲が広そうなパープルを導入しました。
右端のステンシルブラシは、毛が硬いので、ヘアースプレー技法でのハガシには使いやすいです。

ただ、失敗だったのは、タミヤ・アクリルつや消し色を吹き付けたときに特有の、カサカサ・ザラザラした塗装面になっていて、各種ウェザリング塗料が染みついてしまい、拭き取れずに残ってしまったこと。先にクリアーコートしておくべきでした。久しぶりだといろいろ忘れてます。

Img_8242001
うまくピントが来ていませんでしたが、いろんな色に合います。
シャドウとなる部分に、重点的に置いてみました。






Img_8246001
隣りの参加者さんが、1/48タイガーを作っていて、同スケールのフィギュアを持ってきていたので、並べてみました。なんだかピッタリ。「ドイツ軍の新型車両!最新技術のエアカーを開発!」

完成写真は、また後日。


Img_8244002
参加者さんの完成作品。

右のスーパー7は、模型転倒虫さんの作品。5ヶ月かけた労作です。
たいへん精緻な作り込みのため、ご本人のホームページで公開されている制作記で拝見する写真の印象では、もっと大きい模型かと思っていました。実物はとても小さくてビックリ!

左は、驚異のハイスピードモデラー・単身赴任模型堂さんの作品。
会終了間際に、参加者さんが持ってきていたルーペで拝見し、キットの驚異的な再現度に、皆さんから感嘆の声が! フジミの奇跡のキットなんだそうです。

Img_8245001_3
同じく模型堂さんの、インターセプター。連休中にうっかり『マッドマックス』のDVDを観てしまったため、火が着いてしまったんだそうです。なんにでもすぐ感化されてしまうということが、分かってきました笑
こちらも、あちこちに改修が入った大作です。


Img_8249002
スーパー7との大きさの違いに、圧倒されます。さすがアメ車。







こうして、あっという間に7時間が過ぎ、大盛り上がりのうちに終了。
真剣な制作話をしたかと思うと、おバカな昔話で大笑いしたり、なんにでもカッコイイを連呼するかたはいるわ、タイヤフェチのかたがいるわと、楽しい集まりでした。

| | コメント (0)

2017年6月25日 (日)

本日は「模型制作会」です

本日は、イベント「模型制作会」です。
現地集合となりますので、事故のないよう、気をつけてお越しください。
店主は、一応直前まで、準備で店でにおりますので、もし場所が分からないかたは、いったん店のほうに来てください。

それから、すっかり忘れていましたが、今日は6月25日、開店記念日です。今日で丸6年経ちました。支えてくださる皆様に、心より感謝申し上げます。
これからも、品揃えでは大したことはできませんが、何か小さなことでお役に立てる店であり続けたいと思います。今後とも、よろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

1/12? ワールドファイター HGUC シャア専用ザク2 HGUC ズゴック HGUC ドムトローペン i-modellers LED電飾 MGガンダムver.OYW MGザク2 Ver2.0 あれこれ みんなで一緒にモデリング会 アオシマ Ninja/GPZ900R “TOP GUN” アオシマ 1/700 長門 アカデミー M3 リー アスカ 1/24 ツュンダップKS750 イベント ウェーブ Ma.K KRÖTE(クレーテ) エアブラシ オートバイ オープントップコンベンション カラーモジュレーション塗装 ガンプラコンベンション キャタピラ キャタピラ組み立てのコツ キャンプ コンベンション スカイライン・コンベンション ソビエト対戦車砲 タミヤ 1/12 ドゥカティ916 タミヤ 1/24 R32 GT-R ニスモカスタム タミヤ 1/24 R34 GT-R Vスペック2  タミヤ 1/24 TMAX タミヤ 1/24 セリカ タミヤ 1/24 ニュービートル タミヤ 1/24 ロードスター タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) タミヤ 1/48 ケッテンクラート タミヤ 1/48 ジープ タミヤ 1/48 スタッフカー タミヤ 1/48 タイガー1後期型 タミヤ JS3 タミヤ M4A3E2ジャンボ タミヤ Sd.kfz.251/1 タミヤ ウニモグ タミヤ エレファント タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔)2nd タミヤ コマンドワーゲン タミヤ ストームタイガー タミヤ スペースシャトル タミヤ ピンクパンサー タミヤ ヤークトタイガー初期型 タミヤ ヤークトパンサー タミヤ ヨンパチ タミヤ 工作シリーズ ツィンメリット・コーティング ツィンメリット・コーティングのコツ ドラゴン 1号戦車A型 ドラゴン 3号突撃砲G型 ドラゴン Sd.Kfz.251/22 ドラゴン タイガー1後期型 ドラゴン パンサーA型 ドラゴン ブルムベア ドラゴン ヤークトパンサー初期型 ネイキッドバイク・コンベンション ネコ ハセガワ 1/24 ミニ・クロスオーバー ハセガワ 1/48 EA-18G ハセガワ 1/72 疾風 ハセガワ 1/72 零戦21型 ハセガワ サニトラ バイク バンダイ キャッスルクラフト バンダイ スターデストロイヤー バンダイ ミレニアムファルコン フジミ 1/24 フェラーリ512BB フジミ 1/24 ランボルギーニ・ガヤルド フジミ 比叡 フジミ F2007 ブルーコンベンション ヘアースプレー技法 ミッドシップ&リアエンジン・コンベンション モデラーズフリマ リニア・鉄道館 レベル シトロエン 2CV ロードスター・コンベンション ワークショップ 三菱&スバル・コンベンション 丸之内モデラーズカンパニー 制作工房 商品情報 塗料 宇宙戦艦ヤマト2199 展示会 工作 工作シリーズ 模型制作会 童友社 1/500 松江城 道具 静岡ホビーショー