ネイキッドバイクコンベンション 参加作品のご紹介
「ネイキッドバイク・コンベンション」に、新しくご応募いただきました。どうもありがとうございます。
NKさん作品
タミヤ
1/12 YZF-R1改
スーパースポーツのR1を、ネイキッド仕立てに改造した、かなり手の込んだ作品です。
ライト周りは、アオシマのXJR400の部品移植をメインに、一部自作されています。
こんなバイク、実際にあったら売れそうな気がします。カッコイイ!
制作の過程で、何度か拝見していましたが、フレームやスイングアームの裏側にありがちな肉抜きもパテで埋めたりと、完成後は見えなくなるところまで、ていねいな作り込みをなさっています。
NKさんは、過去作でこんなのも作っておられるので、こういう工作はお手のもののようです。
マフラーは、いたって普通に見えますが、改造車っぽく、カチ上げてあります。
私店主もNKさんと同世代なので、「そうそう、こんな感じ~」と、ビンビンきてしまいます。
80~90年代のバイクブームのころは、NSRやCBRといった、いわゆる「レーサーレプリカ」を、カウルを取っ払ってこんな風に丸目1灯に改造するのが、けっこう流行ってました。
改造車ですから、ピカピカの新車ではなく、少し走り込んでヤレた雰囲気も出そうと、軽く汚し表現も施してあるところが憎いですね。
マフラーのステンの質感も、とてもいい感じです。
NKさんいわく「こういった催しがあると、ほかの人の作品が並んで励みになるし、締め切りがあるので、ヤル気が出る」とのこと。
お役に立てたようでなによりでしたし、こちらも、無事新作を拝見できました。お客様と店が「共存共栄」できて、実にありがたく、嬉しいです!
これで、このコンベンションの参加受け付けは打ち止めです。参加者の皆様、お疲れさま&どうもありがとございました!
なにか企画しないと完成しないかたがいらっしゃると分かりましたので笑、またなにか考えたいと思います。
最近のコメント