キャンプ

2015年9月 8日 (火)

久しぶりのキャンプ その5

P8183213001
もう一つの楽しみが、スモーク作りです。
スーパーでもらってきた段ボールと針金と金網で、簡単に作れます。
ホントのことを言うと、けっこう熱くなるので、ちょっと心配なんですが…。

P8183217001
ソーセージを入れて、下からチップを焚いていぶします。チップは、ヒッコリーが、最もクセがなくてなんにでも合います。。
一度味わうと、ビールが止まらなくなるほどおいしいですよ!
ちなみに、これは「熱燻」という方法らしくて、いぶしている熱で火が通ってしまいます。
あと、チーズとか豚バラ肉も、スモークに合う食材です。豚肉はさすがに怖いので、いぶした後、あらためてコンロで火を通します。で、塩をパラパラと振りかけると、もうたまらんです。

P8183214001_2
うまいうまいと食べる子供達。





P8183222001
食後は花火で締めました。もちろん、管理人さんに許可をもらっていますよ。自分のサイトでやってくださいとのことでした。
周りに誰もいないので他人に迷惑をかける心配もなく、気兼ねなくできました。


残念ながら夜中に雨が降り出し、テントが少し雨漏りしました。やはり、長い間使わずにしまいっ放しにしていたせいか、フライシートの生地の防水性が落ち、シームテープもほとんど剥がれていました。次に行くときは、新調しないといけないかもしれません。

でも、ぜひまた行きたいですね。

朝ごはんも飯ごう炊きをするつもりでいましたが、新聞紙が湿気ってしまって火が起こせず、不本意ながらガスコンロで炊きました。ライトセーバーではなく銃でグリーバス将軍を倒した、オビワンのような気分です(なんのことか分かります?)…。
上の子が、「カマドの火で炊いたご飯は、なんであんなにおいしいんかなぁ?」としみじみ。そうなんですよね~。同じ火なんですけど、ガスとは違うんですよね。不思議です。

(おわり)

| | コメント (2)

2015年9月 7日 (月)

久しぶりのキャンプ その4

P8183200001
子供たちが遊んでる間に、ちょっと早いですが晩ご飯の準備に取り掛かります。

最近は、晩ご飯は定番のカレーではなくバーベキューです。理由は、後片付けがラクですし、万一食べ残しても、持ち帰ることができるからです。

激しく重い、鋳鉄製のバーベキューコンロを使用してます。

炭は、こんな風に炎が立ち上ってるのではなく、白くなって炎が出なくなったら頃合いですので、早めに火を着けておきます。今回買った炭は、火が着きにくいわりに火持ちが悪く、ちょっと扱いにくかったです。

P8183205001
ご飯は、やっぱり薪をくべての飯ごう炊きが最高です! これがしたくてキャンプに来てますから。

ただ、このキャンプ場には、屋根付きの立派な炊事場はあるのですが、カマドがありません。外にU字溝が置いてあって、そこでするようです。

薪は、前回の残りを持参。1束買うと、いつまでたってもなくならないんです。
薪だけでは火が起こりにくいので、落ちている小枝を拾ってきました。

P8183207001
新聞紙→小枝→薪の順にセットして、新聞紙に火を着ければ、意外と簡単に火は起きます。

 

ボコボコ沸いてきますが、気にしません。火が大きすぎるようなら、調整します。静かになってきたら、さらに火を小さくするか、火から遠ざけます。

P8183209001
終盤、「赤子泣いてもフタとるな」とよく言いますが、炊き上がったかどうかがよく分からなければ、フタを開けて見て構わないです。



P8183211001
こうして、オコゲもなく、おいしそうに炊けました!

| | コメント (2)

2015年9月 2日 (水)

久しぶりのキャンプ その3

キャンプの話が途中になってるのを忘れてました…。

P8183152001
管理棟へ用事で行ったら、地元の農家さん(?)が来ていて、キュウリをくれました。
冷えてはいませんでしたが、おいしくいただきました。ありがとうございます。


P8183153001
下のチビは、なんだか滝(じゃないですかどね)に打たれて喜んでいます。




P8183160001
上の方には、カブトムシの飼育場がありました。
扉が開けっぱなしで、孵化した成虫が逃げていかないんでしょうか?


P8183175001
少し下の方に、公園があります。シャボン玉作り器(なんて言うんでしょう?)を持ってきてたので、遊んでます。



P8183193001
遊具もいくつかあります。
向こうの端まで行った時の、ストッパーに当たった時の反動がすごくて、手の皮がむけそうでした…。
チビは、とりつかれたようにやってました。

P8183196001
ブランコもあります。この辺まで、まったくの貸し切り状態でしたが、やっと1台のクルマがやってきました。どうやら宿泊客のようです。
結局、この日はこの2組だけでした。

(もうちょっと続く)

| | コメント (0)

2015年8月23日 (日)

久しぶりのキャンプ その2

P8183139001
ちなみに、隣のサイトはやたらと広々としています。聞いてみたら、こことさらに隣は、複数家族のような団体用なんだそうです。



P8183142001
子どもらは、近くの小川に遊びに行きました。

その隙に、私はキャンプ場の偵察にウロウロしていました。


P8183150001
ここは、少し下のCサイト。
全体に小さめになっています。
ここに車を入れるのは、ちょっと難しそうな気がします。下の方に駐車場があったので、満杯時はそこへ止めるんでしょうね。

P8183155001
電源付きのAサイト。このスペースで3区画分です。




P8183156001
少し上のAサイト。
全体的に、オート区画としてはちょっと狭めでしょうか? 



P8183162001
こちらもAサイトです。





P8183159001
こちらはBサイトになります。電源付きです。





P8183164001
明確な駐車スペースが確保してあるのがこの2区画でした。Bサイトを利用するなら、ここがよさそうに思いました。



P8183168001
来る途中は民家の間を抜けてくるんですが、ここからは山しか見えません。山深い感じで、よいロケーションですよ。

(まだつづく)

| | コメント (0)

2015年8月19日 (水)

久しぶりのキャンプ

8月18日~19日と、1泊でキャンプに行ってきました。(プラモ以外のネタでブログを書くのは何年ぶりでしょうか?)

昔からアウトドアは好きで、キャンプもよく行ってましたが、ここのところまったく行っていませんでした。数年前に出かけはしたんですが、往路の途中、もう少しで目的地というところで下の子が気分が悪くなり、急きょ取りやめに。それ以来、なかなか行く機会がありませんでした。
ブログを見てみたら、直近はなんと5年前! そんなに行ってなかったとは思いませんでした。

17日から19日まで店も休みにして、このうちの2日間で行こうという計画だったんですが、あろうことか、キッチリこの3日間だけ雨の予報…。ついてません。

でも、せっかくなので、やはり行くことに。
私は若い時から、お店でも遊び場でも何でもそうなんですが、一度気に入るとそこばかり行って、あまり開拓しないという性癖がありまして、キャンプはここのところお気に入りの「スカイランドおおぼらキャンプ場」と決めてます。で、予約の電話を入れてみたんですが、「その日は受け入れができません」とのこと。
すでに予約でいっぱいなんでしょうか。これは予想外です。混雑するであろうお盆の時期を過ぎているし、いつもそんなに混んでいなくて(失礼)予約できなかったことがないからと、のんびり構えていましたが、仕方ありません。
予定が狂ってしまい、あわてて別のところを探して電話してみましたが、そこも「明日は休みにするので、すいません」とのこと。え~?、案内では期間内は無休って書いてあるのに…。

少し考えて、合点がいきました。要するに、予約が満杯なのではなく、逆に予約が1件も入っていないから、その日は駐在のスタッフのシフトを入れていないということなんですね。たぶん、さきほどのおおぼらキャンプ場もそういう意味なんでしょう。
考えてみれば、そりゃそうですよね…。数日前になって、天気を見て予約を入れようなんて、虫が良すぎました。反省。

で、ほかに近場のキャンプ場を探して電話してみたところ、美杉の「ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場」で、かろうじてOKをいただきました。
私個人的には、いわゆる「オートキャンプ場」は、あまり好きではないんですね。あの密集した区画サイトが、どうも性に合わないんです。
でも、ここは以前から少し気にはなっていて、一度訪ねてみてもいいかなぁと思っていたし、せっかく開けてくれているのですから、文句は言っていられません。
サイトは、電源ありの「Aエリア」「Bエリア」と、なしの「Cエリア」が選べるのですが、うちは当然「C」です。

P8183131001
当日は、朝起きてみたらなんと晴れ! これはラッキーでした。
チェックインが13時とのことでしたが、ちょっと早めに着いてしまいました。

我々以外だーれもいません…。管理棟は開いていたのでチェックインに行くと、人の良さそうな管理人のオバチャンが一人。今日は空いてるから、Cエリアのどこでもどうぞとのこと。
で、ぐるっと見て回って、「C-4」にしました。Cエリアの中では、比較的広々とした感じです。
P8183138001
車は、荷降ろし後はてっきり駐車場に止めるものと思っていたら、サイトへ入れてとのこと。特に駐車スペースがあるわけでもないので、ちょっとビックリしました。なんせ、オートキャンプには慣れてないので…。

P8183136001
うちのテントは、スノーピークの「アメニティドーム」。前室が広くて、なかなか優れたテントですよ。
タープは建てないので、サイトはかなり余裕があります。テントの後ろは、かなりスペースが空いてるんですよ。

でも、テントを使うのは5年ぶり。屋根裏の物置にずっと置きっぱなしになっていたせいか、広げようとしたらなんか布地がくっついていて、大丈夫なんだろうか?と思ってしまいました。

(つづく)

| | コメント (0)

2010年8月14日 (土)

2年ぶりのキャンプ in スカイランドおおぼら

8月13~14日とキャンプに行ってきました。以前からキャンプは好きで、毎年1回は行っていたのですが、最近は都合がつかずご無沙汰していました。
メンバーは私と娘二人に、おなじみのリック親子です。場所は拙宅から車で1時間半ほどの、津市美杉町の山奥にある「スカイランドおおぼら」キャンプ場です。数年前にここを知ってからお気に入りのキャンプ場です。リック親子は、ここに来るのは初めてです。

P10007801_2
テント台付きサイトとフリーサイトに分かれていて、好きなほうを選べます。
フリーサイトは、混むかどうかが行ってみなければ分かりません。空いていれば問題ありませんが、混んでいた場合、周囲にマナーを知らない客がいたら、せっかくのキャンプが台無しです。
台付きサイトは全20サイトで、かなり余裕のある間隔で配置されています。フリーより当然割高ですが、仮に混んでもサイト同士の間隔が保たれるので、保険代わりにいつもこちらを選んでいます。
今回は、最もゆったりしたサイトを選びました。

P10008101
盆休みだというのにテントサイトはガラガラで、客は我々を含めて5組ほど。ちょっと意外でした。



P10007791
こちらがフリーサイトです。道から一段下がったかなり広大な広場ですので、空いていればかなり悠々と設営できます。今日は本当に空いていて、フリーは2組だけでしたので、ほぼ貸し切り状態でした。
以前来た時はグループ客が多くて一大集落を築き、すごい騒ぎでした。その印象が強くてフリーはやめたのですが、これだったらフリーでよかったかなあ。
P10007831
でも、こちらにはテーブルもベンチもあるので、その分荷物は減らせますよ。
実際、5人で小型車1台で来ています。ルーフボックスも積んでいません。ただ、さすがに荷室はいっぱいで、後部座席の足もとまで荷物が溢れてますがね。
元々私はバイク乗りなので、山のようにキャンプ道具を抱えてのキャンプはしないタチです。

昼前に着き、軽く昼食を済ませたらもう自由時間です。
リック親子としばらくキャッチボールをしたら、すぐにへたばってしまいました。う~ん、運動不足がこたえるなあ。

P10007871
リック親子では、父と子の仁義なき争いが勃発。




P10007881
ここは父親が威厳を示し…





P10007891
勝利して大喜び! 大人げないなあ…。





P10007901
私はプラモを作ろうかと思ったのですが、せっかくキャンプに行ってインドアもなんだなあと思い、竹トンボ作りに変更(似たようなもんか…)。


P10007951
材料は家にあったのを持参。1時間ほどかかって完成です。




P10007961
竹トンボ作りのキモは羽根の薄さ。1mm厚ほどまで削り込みます。よく飛びますよ。

まあ、そうこうしてのんびり時間を過ごし、晩ご飯の支度に突入。ただ、残念ながら雨がパラつき始めたので、タープのない我々は炊事棟へ避難。仕方なくここで立食パーティーです。
私はタープというものの必要性に懐疑的で、「せっかく野外に来たのに、何で屋根を張ってわざわざ空を見えなくするんだ!?」と思ってきましたが、雨対策にはよいと考えを改めました。次までに揃えとこかな。

P10008001_2
メニューはバーベキュー。用意と後片付けがカレーより簡単なので。このバーベキューコンロは、鋳鉄製でメチャメチャ重いのですがその分頑丈なので、おそらく一生使えそうな気がします。
今回は、テレビで見た「正しい炭の起こし方」に基づいて作業しました。炭は、火を着けて20分ほど経って白くなった頃が安定し、焼き頃なんだそうです。我々の場合、今まではそれぐらいが終わり時でしたね。
おかげで、食材が「燃えて炭化」することなく、実においしく食べられました。いい勉強になりましたよ。

P10008011
ご飯は、薪をくべて由緒正しき飯盒炊さんです。やっぱりキャンプ飯はこれが一番です。
着火だけはライターを使いますが、文明のチカラを借りず自分のアタマと力でメシを炊く達成感もありますしね。薪は前回の余りを持ってきたのですが足らないと思って現地で1束買いました。
ところが、こちらも大変燃費がよくほとんど使わずじまいで、持ってきた以上に持って帰るはめに。今回は、飯盒炊さんらしくない、まったくコゲのないきれいなご飯が炊けました。
時間をかけてみんなかなり食べましたが、リックの食いっぷりには感心しました。

P10008061
そのリックは夜中相当暑かったらしく、朝になったらパンイチでした。

* * * * * * * *

こうして、朝食後すぐに撤営。10時ごろ帰宅しました。効率のよい炊事ができたおかげで薪や炭がたくさん余ってしまったので、近いうちにまたバ-ベキューだけでもしたいですね。

| | コメント (4)

その他のカテゴリー

1/12? ワールドファイター HGUC シャア専用ザク2 HGUC ズゴック HGUC ドムトローペン i-modellers LED電飾 MGガンダムver.OYW MGザク2 Ver2.0 あれこれ みんなで一緒にモデリング会 アオシマ Ninja/GPZ900R “TOP GUN” アオシマ 1/700 長門 アカデミー M3 リー アスカ 1/24 ツュンダップKS750 イベント ウェーブ Ma.K KRÖTE(クレーテ) エアブラシ オートバイ オープントップコンベンション カラーモジュレーション塗装 ガンプラコンベンション キャタピラ キャタピラ組み立てのコツ キャンプ コンベンション スカイライン・コンベンション ソビエト対戦車砲 タミヤ 1/12 ドゥカティ916 タミヤ 1/24 R32 GT-R ニスモカスタム タミヤ 1/24 R34 GT-R Vスペック2  タミヤ 1/24 TMAX タミヤ 1/24 セリカ タミヤ 1/24 ニュービートル タミヤ 1/24 ロードスター タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) タミヤ 1/48 ケッテンクラート タミヤ 1/48 ジープ タミヤ 1/48 スタッフカー タミヤ 1/48 タイガー1後期型 タミヤ JS3 タミヤ M4A3E2ジャンボ タミヤ Sd.kfz.251/1 タミヤ ウニモグ タミヤ エレファント タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔)2nd タミヤ コマンドワーゲン タミヤ ストームタイガー タミヤ スペースシャトル タミヤ ピンクパンサー タミヤ ヤークトタイガー初期型 タミヤ ヤークトパンサー タミヤ ヨンパチ タミヤ 工作シリーズ ツィンメリット・コーティング ツィンメリット・コーティングのコツ ドラゴン 1号戦車A型 ドラゴン 3号突撃砲G型 ドラゴン Sd.Kfz.251/22 ドラゴン タイガー1後期型 ドラゴン パンサーA型 ドラゴン ブルムベア ドラゴン ヤークトパンサー初期型 ネイキッドバイク・コンベンション ネコ ハセガワ 1/24 ミニ・クロスオーバー ハセガワ 1/48 EA-18G ハセガワ 1/72 疾風 ハセガワ 1/72 零戦21型 ハセガワ サニトラ バイク バンダイ キャッスルクラフト バンダイ スターデストロイヤー バンダイ ミレニアムファルコン フジミ 1/24 フェラーリ512BB フジミ 1/24 ランボルギーニ・ガヤルド フジミ 比叡 フジミ F2007 ブルーコンベンション ヘアースプレー技法 ミッドシップ&リアエンジン・コンベンション モデラーズフリマ リニア・鉄道館 レベル シトロエン 2CV ロードスター・コンベンション ワークショップ 三菱&スバル・コンベンション 丸之内モデラーズカンパニー 制作工房 商品情報 塗料 宇宙戦艦ヤマト2199 展示会 工作 工作シリーズ 模型制作会 童友社 1/500 松江城 道具 静岡ホビーショー