タミヤ 1/48 タイガー1後期型 その14
車体の汚しはひとまず終了し、履帯の汚しに進みます。
今回は、ちょっと泥が詰まった感じを再現したかったので、モデリングペーストにマットメディウムを加えてピグメントを混ぜ込んだものを、履帯の表側に塗り込みました。
マットメディウムだけでは乾くとヤセてしまい、泥の厚みが表現できないので、モデリングペーストを試してみました。
その後、履帯の接地部に付いた余分な泥を綿棒などでこすり落としておきます。
これだけでは泥の調子が単調なので、乾燥後に違う色のピグメントを、粉のままパステル筆にとって擦り込んで、変化を出しておきました。
そして、接地部全体に鉛筆の芯の粉を塗りつけ、最後にタミヤペイントマーカーの銀で「ハの字」の部分を強調して終了です。
| 固定リンク
「タミヤ ヨンパチ」カテゴリの記事
- タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) その22 <完成>(2017.10.07)
- タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) その21(2017.10.06)
- タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) その20(2017.10.05)
- タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) その19(2017.10.01)
- タミヤ 1/48 キングタイガー(ポルシェ砲塔) その18(2017.09.29)
「タミヤ 1/48 タイガー1後期型」カテゴリの記事
- タミヤ 1/48 タイガー1後期型 その18 <完成>(2015.05.14)
- タミヤ 1/48 タイガー1後期型 その17(2015.05.13)
- タミヤ 1/48 タイガー1後期型 その16(2015.05.10)
- タミヤ 1/48 タイガー1後期型 その15(2015.05.08)
- タミヤ 1/48 タイガー1後期型 その14(2015.05.07)
コメント