« タミヤ エレファント その17 <フィギュアの塗装> | トップページ | 大したことではないかもしれませんが »

2012年9月11日 (火)

タミヤ エレファント その18 <完成>

フィギュアを乗せていよいよ完成です。
いつもは、フィギュアは乗せるだけなのですが、今回は外すこともないだろうと接着しました。
Img_6992001
こうしてフィギュアを置いてみると、この車両の巨大さが改めて分かりますね。まるで1DKぐらいのアパートの部屋がそのまま動いているような感じです。高さ的にはそれ以上かも。


Img_6995001
車体上面に、もうちょっとホコリ汚れをのせたほうがよかったかもしれません。




Img_6996001
よく見たら、黒目が互い違いになっちゃってます…。




Img_6998001
何だかヘッドホンが巨大に見えます。タミヤのフィギュアって、基本的に小顔な気がします。

制作を始めてから、ちょうど1ヶ月。途中でいったん中断しましたから、実質20日ほどで完成しました。
組み立てそのものは、コーティングを除けば比較的短期間で終わりますから、塗装にじっくり時間をかけるか情景に仕立てるのが王道の楽しみ方かなと思います。
また、メクラ穴がいくつかありましたので、なんらかのバリエーションの展開もあるのかなという気もします。

さて、次に作るキットはもう決まっています。1ヶ月半後の、クラブの展示会用のテーマ作品を作らないといけないので。

|

« タミヤ エレファント その17 <フィギュアの塗装> | トップページ | 大したことではないかもしれませんが »

タミヤ エレファント」カテゴリの記事

コメント

完成ですね!
お疲れ様でした。

戦車のスケール感アップにはやはり
フィギュアは有効ですね。

当方、ドラゴン・フェルデイナンドの
組み立てがそろそろ完了します。
しかし・・・説明書が難解?で、ほとほと
苦労しました。

ドラゴンを組み立てるといつも思うんですが、
説明書を作成した人は一度自分で作ってみて
欲しいものです。
国民性というか作者の性格なのか、すんなり
組めたことがないですから・・・
その点タミヤは、と言うか日本人はきっちり
していますね。

説明書にストレスを感じないって事、キットの
大きなポイントだと思います。

タミヤがいい、けど高い、種類が無い、
ベルトキャタ・・・
心を入れ替えて?ファンの期待に応えて、
今一度AFVトップメーカーの座を取り戻して
欲しいです。
つくづくそう思います。

投稿: 戦車模型大好き | 2012年9月11日 (火) 19時51分

どう思われますか?

タミヤとドラゴンの大きな違い、
「タミヤのプラスチックは柔らかい」
ですよね?

以前、両メーカーのキングタイガーを
続けて作ったのですが、ドラゴンのOMV
を幾つか折ってしまいましたが、タミヤは
ゼロでした。
タミヤは折れそうで折れない。
粘着性が高い、つまりは柔らかい気がします。

タミヤ・パンターを作った時は、誘導輪の
シャフトを折る失敗をしましたが、瞬間接着剤で
しっかり付きました。柔らかさが幸いした気が
するのです。

またタミヤ製は砲塔の旋回がとても滑らか。
塗料乗りも良いようです。

私の思い過ごしかな?
皆様はどう思われますか。

投稿: 戦車模型大好き | 2012年9月11日 (火) 20時32分

戦車模型大好きさん、こんにちは。
フィギュアは、車両や情景の大きさを知る、よい「物差し」になりますね。
「作る上でストレスを感じない」というのは、「プラモデル」という模型の至上命題だと私は考えています。最近はこれを「ストレスがない=簡単に作れ、作り応えのない模型」と取り違えた解釈も見受けられます。「作るのが困難=作り応え」ではありません。作り応えがあってもストレスにはならないキット、それこそが、作っていて楽しい、よいプラモデルだというのが私の価値観です。

これが実現できるのはタミヤかタスカくらいしかないと思います。それだけに、もっとしっかりしてほしいと強く願います。

投稿: Bluebell | 2012年9月12日 (水) 19時56分

すっきりした風合いの現代的な仕上がりになりましたね!
明るくモジュレーションの効いた車体の基本塗装がすばらしいです。
これが実物のミグさんの作品を目にした人だけが作れる解答か!と思わせます。
こてこての汚しを加えたら、まるっきりミグさんの作品かと勘違いしてしまう印象です。

保守派の人は、こういった立体絵画的手法をあまり良く言いませんが、模型作品としては極めて存在感高く、美しく、素敵に見えます。

投稿: 宮崎一誠 | 2012年9月13日 (木) 13時49分

宮崎さん、こんにちは。
ありがとうございます! 過分なお言葉をいただき、恐縮です。
海外のモデラーさんが絵画的手法に傾く中、この方法が最高だとは思いませんが、一つの表現方法としてとても魅力的であることは確かだと思います。
ミグさんのファンでもある私としては、そのすべてを真似できるはずはないにしても、やはり吸収できるものはしたいなあと思います。

投稿: Bluebell | 2012年9月13日 (木) 16時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タミヤ エレファント その17 <フィギュアの塗装> | トップページ | 大したことではないかもしれませんが »