サボイアのポルコ・ロッソ
先日のテレビ取材で作ってもらったサボイア21Fは、塗装してレポーターさんにお届けしました。この時は、このキットに付いてくるポルコ・ロッソのフィギュアがまだ出来ておらず、これも私が塗って記念に届ける約束をしていました。
まず途中経過。
タミヤ・アクリルのXF59デザートイエローを全体に塗った後、服をエアブラシで大まかに塗り、それ以外を筆でこれまた大まかに塗っておきます。ここまでは下塗りで、すべて水性アクリル塗料を使いました。
マフラーや手袋は白の指定ですが、影になるようXF19スカイグレイで下塗りしました。
乾燥後、ツヤありのクリヤラッカーを吹いておきます。
この後、まずスミ入れをしてから上塗りします。塗料はすべてタミヤ・エナメルを使いました。
ただし、ボタンの金色はワンポイントで目立たせたいので、ガイアの派手な122スターブライトゴールドを使いました。タミヤのX12ゴールドリーフも使ってみましたが、ワンポイントにもかかわらず金属粒子の分散が悪いため大変塗りにくく、仕上がりもよくないのでやめました。個人的にこのエナメルX12は世界中のすべてのモデラーにお勧めできません。ハッキリ言いますが、欠陥商品です。ギレン総帥に「あえて言って」いただきたいです。
そして、いきなりの完成図です。
1/48ですが、スケールを感じさせないデカサなので塗りやすいです。
あと、気のせいかもしれませんが、タミヤ・エナメルをターレンスのホワイトスピリットで少し伸ばすと、ツヤがよく消えるように思いました。
お尻のあたりのスミ入れがきつすぎた気がしますが、自分としては全体的によい感じです。なんとか他人様に差し上げられる程度には塗れたかと思います。
本日、無事納品いたしました。
| 固定リンク
コメント
おぉ~~♪
どれ程の大きさなのか良くわかりませんけど、良い雰囲気ですね~!
久しぶりに「紅の~」を観たくなって来た♪
投稿: コウ | 2011年8月18日 (木) 22時40分
コウさん、こんにちは。
ありがとうございます。ファインモールドのこのキットを作ったのは実は初めてだったのですが、想像していたよりもずっとよいキットでした。ナメてましたね…。
飛行機ファンだけでなく多くの方に作ってもらいたい、「とてもよいプラモデル」ですよ。
投稿: Bluebell | 2011年8月19日 (金) 10時02分