« 開戦前夜 | トップページ | アオシマ 1/700 長門 その16 <完成> »

2011年6月26日 (日)

先客万来…とはいきませんが

昨日は「Bluebell Hobby」の記念すべきオープン初日でした。そんなに働いたわけでもありませんが、久しぶりに帰りも遅かったしさすがに疲れてバタンキューで、ブログでのご報告ができませんでした。


Img_3054a
お客さんの駐車スペースは貴重ですので、今日から自転車(津では「ケッタ」と呼びます)通勤です。

オープンは午後からですが、お花をお送りくださったというご連絡をいただいておりましたので早めに出勤。

Img_3059a
まずは「伊勢フライングヴィーナス」からのお花が到着。アヤシイメッセージ付きでした。




Img_3064a
お取引先さまからもいただきました。





Img_3062a
先日、ひと足早くご来店いただいたかおりさんご夫妻から電報をいただきました。ワタシ、電報って生まれて初めてもらいましたよ。

お礼が遅くなりましたが、皆様どうもありがとうございました。

開店時間前でしたが、前を通りかかったというお子さん連れの男性が、記念すべきご来店第1号でした。ただ、ミニ四駆を探しておられたようで、まだ置いてない旨をお伝えしました。

後で来られた方で、「フネはないの?」ということも聞かれました。う~ん、予想はしていましたが、開店当日から両方とも聞かれるとはちょっと意外でした。やっぱり、置いてないジャンルがあるというのはよくないんだなぁ…。

折り込みチラシのようなオープンの周知(ネットでは身内だけですからね)まで手が回らなかったので、お店自体はヒマでした。これは仕方ありません。
フラビのメンバーが数名ご来店いただき、「ご祝儀」のお買い上げをいただきました。ありがとうございました。
でも、身内以外では先述のフネを探しに来られたかたも、ガイアの缶サフをお買いげいただきました。

基本的に、みなさん塗料・マテリアル類に目が行くようです。たしかに、置いてあるのはどこにでもあるキットばかりですからね。ある意味、予想どおりでした。

Img_3076a
お客さんがいらっしゃらない間は、放置状態だった長門を仕上げてました。
あと、使ったことのない商品の勉強のため「ターレンス・ホワイトスピリット」をひとつおろしました。
少々お高めのペトロールですが、使用感は悪くありません。ただ、他メーカーの汎用品と大きく違うかと聞かれると、そこまではまだ分かりません。この日はタミヤ・エナメルの希釈に使いましたので、今日は油絵具で試してみたいと思います。

Bluebell Hobby、今日は朝10時から営業し、明日はお休みをいただきます。
ご来店のかたには粗品を差し上げています。またお買い上げいただいたかたには、プラモデルキットの場合はタミヤの接着剤を、それ以外の場合はタミヤのボールペンを差し上げます。
レジ打ちに必死(動きがぎこちないと笑われましたよ)で忘れがちなので、「よこせ!!」と言ってください。

|

« 開戦前夜 | トップページ | アオシマ 1/700 長門 その16 <完成> »

コメント

伊勢フライングヴィーナスの例会に少し顔を出させていただいた濱瀬真一です。

かおりさんのblogにて今日知りましたが今回はBluebell Hobby開店を心より嬉しく思っております。

伊勢や松阪には模型店が少ないので本当にありがたい限りです。

当方子どもが増えるのもあり模型製作から少し遠ざかっていますがまたお店に遊びに行きます。

子育てが落ち着けば再開もしたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: はまちゃん | 2011年6月26日 (日) 09時34分

お久しぶりです。
根生さんの記事でBluebellさんがお店を開くと聞いて
きました。
開店おめでとうございます。私、北海道に住んでますから
行こうと思ってもなかなかいけないのが残念です。
私が言える立場ではないのですが、
まだ開店したばかりなので、わからないことがいっぱいだと思いますが、そこを乗り切って、いいお店にしていってくださいね。がんばってください!

投稿: 雑味屋 | 2011年6月26日 (日) 18時49分

開店おめでとうございます!
家から遠く、なかなか伺えそうもなく申し訳ありませんが、商売のご繁盛、心よりお祈りしております。

投稿: 森 静四郎 | 2011年6月26日 (日) 23時51分

はまちゃんさん、こんにちは。
はい、お店を始めることになってしまいました。
たしかに、津以南では模型店はめっきり少なくなりましたね。またお時間があれば遊びに来てください。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

投稿: Bluebell | 2011年6月27日 (月) 01時07分

雑味屋さん、こんにちは。ご無沙汰です。その節は失礼いたしました。
そうですね、ホントに分からないことだらけで、売る側がお客様に教えていただく毎日です。早く「正しい」関係になれるよう頑張っていきたいと思います。

投稿: Bluebell | 2011年6月27日 (月) 01時10分

静四郎さん、こんにちは。
ありがとうございます。もしこちらの方面に来られる機会がありましたら、ぜひ遊びに来てください。よろしくお願いいたします。

投稿: Bluebell | 2011年6月27日 (月) 01時12分

こんばんは。遅くなりましたが、開店おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。
個人経営のお店ですので、量販店にはできない接客で、青少年にたくさん来てもらえるお店になってほしいなあと思います。

投稿: ほにゃにゃわら | 2011年6月28日 (火) 23時39分

ほにゃさん、こんにちは。
初めてのお客様でも、結構長い時間話をされていく方がいらっしゃいます。
商売だけでなく、そういったコミュニケーションを大事にしていきたいと思います。
機会があればぜひ遊びに来てください。よろしくお願いいたします。

投稿: Bluebell | 2011年6月28日 (火) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 開戦前夜 | トップページ | アオシマ 1/700 長門 その16 <完成> »