« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

タミヤ 1/48 スタッフカー その6

Img_5194a
タイヤを塗装し軽くウェザリングを施して取り付けます。
そして、ボディにデカールを貼ってクリアでコートし、シャシーに取り付ければ、もう完成です。
運転手のフィギュアが付いていたので、最初は載せるつもりで組んでおいたのですが、やっぱりやめました。

Img_5192a
ほんの少しだけステアが切られているのが分かるでしょうか。

この後、仕上げ塗装に進みます。

| | コメント (4)

2011年3月30日 (水)

タミヤ 1/48 スタッフカー その5

今回は情景にするので、車輌にも表情を付けるための演出として少し前輪の舵を切らせることにします。

Img_5184a
このキットの車軸は、まるでミニカーのようなただの棒です。そこで、タミヤの0.1ミリ厚エッチングノコギリで切れ目を入れて少しだけ折り曲げ、接着剤で固定します。
このノコギリは、いろんな場面で使えて、とても重宝しています。

Img_5186b
ステアを切るのはほんの少しだけ。たくさん切ると単体では見栄えはしますが、情景にするにはワザとらしくなってしまう気がします。だって、クルマを停めるときって、そんなにハンドル切って停めないですよね? ホントならまっすぐなままでもいいくらいです。
また、旋回内側のほうを少し大きめに舵角を付けて、わずかに「ハ」の字になるようにします。ちょっと大げさになってしまったので、この後修正しました。

| | コメント (0)

2011年3月29日 (火)

何というか…

前の記事に下記のような釣りコメントが入ってました。未曾有の大災害さえも利用してこんなみっともないことする輩が現実にいるんですね。


被災されました多くの方々には心よりお見舞い申し上げます。
被災者の方のご無事を心よりお祈り申し上げます。
一日も早い復興を祈る。

当 店 の 主 要 な 経.営の ブラン.ド: ルイ ヴィ トン、バ レン.シ アガ、グ ッ.チ、パ ン.ダ、ロエ ベ、シャ.ネ ル、ボッテ.ガヴ ェネタ、ミュウ ミュウ、ル.ク リ.ス チャ ン・ディ.オール、チュー ドル、クロ.エ、エ ル.メス、ロレ ック.ス、オー デマ.ピゲ、カ ルティ エ、コ.ルム、ブ ルガ リ、オ.メ.ガ、パテ.ックフ ィリッ.プ、タ グホイヤ ー、パ ネラ.イ、シ ョパール、チ ュード ル、ブ レ.ゲ、ブ ライト.リ ング、イン ター ナシ.ョナ.ルウ ォッチ.カン パニ.ー、フラン.クミュ.ラー、ヴァシ ュロ ン・コン.スタ.ンタン。
財.布、ベ.ル ト、指 輪、ネ ックレ.ス、ブ レス.レット、ス カー.フ、キー ホル.ダー、サ ン グ ラ.ス、腕 時 .針。
(ここにリンク先のURLが記載されてました。)


震災関連のことは書かないつもりでしたが、これにはガマンできませんでした。ちなみに、リンク先の会社概要を見てみたら、所在地は中国ですと…。オジサンは情けないよ…。

| | コメント (2)

2011年3月28日 (月)

タミヤ 1/48 スタッフカー その4

車体内側とシートを塗装しました。
Img_5174a
シートはタミヤ・アクリルのNATOブラウンをエアブラシで塗装し、黒でスミ入れした後軽くウェザリングしておきました。



Img_5176a
ウィンドウとヘッドライトの枠は、マスキングしてエアブラシで塗装しました。一度やってみたかったんです。
マスクにはマスキングゾルを使ったのですが、慣れないためにヘタクソでずいぶん塗り残しができてしまい、結局筆でリタッチしました。ワイパーや側面の窓枠も筆塗りです。
それにしても、透明部品の塗り分けは、モールドが見えにくいので難しいですね。おまけにフィギュア並みに細かいので、呼吸が止まってしまいます。
このウィンドウ部品には接着するための「のりしろ」がちゃんとあって、窓枠付近に接着剤を塗らなくていいように配慮されてます。

Img_5181a_2
またヘッドライトは表面のレンズ部だけでなく厚みを持たせてお椀状に成形されているので、裏からシルバーで塗装するとちゃんと奥行きのある反射鏡の形状が感じられます。

| | コメント (0)

2011年3月27日 (日)

タミヤ 1/48 スタッフカー その3

早くも塗装に進みます。
Img_5153b
まず、タミヤのファインサフを吹きました。
続いて、いつもならコゲ茶系の下地色で全体を均一に塗りつぶすんですが、今回はいわゆる「シャドウ吹き」をしてみることにしました。理由は単純で、尊敬するMIG氏がこうしてるからです。
色は、オリーブドラブと比較的相性の良いマホガニーです。
ただ、シャドウ吹きをしていつも思うのは、影を吹いたところとそれ以外のところのコントラストがきつ過ぎないかということです。この時点で、下地はライトグレイと茶色の2色刷りになっていますね。
そこで、この茶色にグラデーションを施して、あくまでも全体を茶色で覆ってグレイの部分をなくしてみたらどうかと考えました。

Img_5158a
NATOブラウンを少し明るくした色で垂直面を塗り、上面はさらにうすく吹きました。一応、悪くない感じではあります。



Img_5168a
で、基本色を吹いたところです。
結局ですね、基本色は3回くらいに分けて明度を変えながらグラデーション塗装しました。つまり、下地でのグラデーションは全然意味なかったんですね。これは企画倒れでした。

しかしですね、狙いは悪くなかったような気がするんですね。要は下地色の選択と上塗りの濃さ次第だと思います。今回は1色目の基本色で下地をほぼ塗りつぶしてしまいました。そこら辺をうまく工夫や加減ができれば、ちょっと違う塗装表現ができそうです。これに懲りず、また練習してみましょう。

| | コメント (4)

2011年3月26日 (土)

タミヤ 1/48 スタッフカー その2

Img_5129 部品はビックリするくらい少ないです。車体以外は実質ランナー1枚だけですから、いくらなんでも拍子抜けですね。
それに、このダイキャスト製シャシー…。これ、キライです。「重量感がウレシイ」なんてうたってますが、実際に手に持ってみると何だかちゃちなミニカーみたいな感触で、悲しみだけがこみ上げます。
最近の製品ではやめたとの噂ですが。

Img_5147a
シャシーの床にプラ部品でいう押し出しピン痕みたいな大きな凹みがあります。完成後は見えそうにないので必要ないかとは思ったんですが、念のためパテで埋めておきました。


Img_5139a
写真を撮るほどのこともなく制作は進んでいきます。
フロントのグリルですが、本来ここは鋤状に抜けているんだろうなと思い、凹部にエッチングのこぎりで切れ目を入れます。

Img_5146a
ところが、エッチングのこぎりでは薄すぎて間隔が合いませんでした。かなり汚いですが、組んで塗装すれば分からないだろうと思います…。

ボディをこのあたりまで組んでしまうと組み立てはもう打ち止め。すぐに塗装です。

| | コメント (2)

2011年3月25日 (金)

タミヤ 1/48 スタッフカー その1

いよいよ個人の制作とブログを再開します。長らく不定期更新になってしまっていましたが、また連続更新を目指しますよ。


さて、久々にヨンパチを作ることにしました。ヨンパチについては、ファイアフライとキングタイガーを作って以来あまり魅力を感じなくなったものの、その後イベントでケッテンクラートの情景を作ったおかげで逆に小さいサイズで情景が出来上がる面白さに触れました。
そこで、小型の車輌やフィギュアのセットをいくらか買いためていました。

Img_5127
タミヤからは、限定商品と称して車輌にICM製のフィギュアを抱き合わせた商品を1/48でも出していますが、アメリカものはなぜかないんですね。そこで、このスタッフカーにICMのフィギュアを組み合わせて情景に挑戦してみようと思います。

Img_5130a
陸軍の車輌に空軍のフィギュアですからホントはミスマッチかもしれませんが、前述のタミヤのセットも全部そうなんです。だからいいんです。
それに、今回は苦手な情景作りを克服するための習作です。難しいこと(都合の悪いこと)は無視して、とにかく無事に完成することを目指します。

Img_5132a
それにしてもエコなパッケージ。一瞬、ギターの弦かと思っちゃいましたよ。

| | コメント (0)

2011年3月17日 (木)

やっと終わりました

ウェブマガジン『i-modellers』にタイガー1の制作記事を寄稿しておりましたが、ようやく最終回を上梓できました。よかったらご笑覧ください。

本当は、「たかがプラモ、ストレート組みで簡単に出来上がるゾ!」ということをアピールするつもりが、「されどプラモ、ストレート組みでも真面目にやると結構タイヘンだ!」という感じになってしまいました。まさに本末転倒とはこのことです。
私自身ももっと肩の力を抜いて取り組むつもりで気軽に引き受けたのですが、締め切りが迫ってくると何だか仕事のようになってしまって、タイヘンでした。

おまけに、初めての記事なのにすべてを出し切ってしまったような内容で、これも失敗でした。次書くことがもうないよ~。

とりあえず、「燃え尽き症候群」にならないように気をつけます。
また、よかったらご感想をくださいませ。よろしくお願いいたします。

| | コメント (12)

2011年3月14日 (月)

嬉しかったこと

東北関東大震災の被害が日を追うごとに大きくなり、まさに大自然の脅威を見せつけられました。人間の営みなど、地球にしてみればホントに小さく、その叡智もたかが小賢しいものでしかないのかもしれません。とにかく、少しでも被害が小さく済むことをただ祈るばかりです。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

ところで、この地震の数日前からネットオークションに2件入札しておりました。偶然同じかたの出品物で、1件が先に終了し、あとはもう1件の結果待ちでした。
結局この商品も無事落札できました。ところがその日にこの地震があったのです。
「あれ?確か…」と出品者情報を見ると、なんと「宮城県」とあるではありませんか! 
一応こちらからは連絡をとり、「とりあえずお待ちしてます」とだけ書いておいたのですが、何日たっても音沙汰がありません。はたして被災されたのか…。それに、運よく免れても情報網がズタズタですし、こんなオークションになんてかまけてられませんから、連絡がないのも当然です。

ところが、今日になって「連絡あり」とのメールがありました。驚いて内容をみると、とにかくご無事とのことでした。もちろんお会いしたこともなく、このオークションだけがご縁のかたですが、何か古い友人の消息が分かったようで大変嬉しかったです。この数日では唯一ホッとする出来事でした。

| | コメント (4)

2011年3月10日 (木)

勉強するネコ

今日は三重県立高校の入試の日でした。
我が家では、上の娘がいよいよ来年高校受験です。地元のテレビ局でさっそく解答番組をやってましたので、どんな問題が出るのか参考にと一緒に見ていました。

Img_2029ab_2
ふと気付くと、ネコのトキがかぶりつきで見入っています。真剣そのもので、ピクリともせずにテレビ画面をにらみつけてます。ちなみに今映っているのは理科の問題です。

そういえば、以前はもみじが料理番組見てたなあ…。

| | コメント (2)

2011年3月 6日 (日)

我ながら情けない…

月が変わりましたが、ブログの更新が以前のように出来るにはもう少しかかります。申し訳ありません。


最近パソコンの動きが何だか悪かったので、数日前にリカバリーしました。もっとも、私のパソコンの扱いが悪いような気がしてならないのですが。
このところ動画を撮ったりして大きいファイルが増えてきたので、そのバックアップ用にHDDも買ってきました。もうデータの一時置き場に困らずに済みます。

ところが、今日ちょっと模型関係の資料を見たくてHDD内を見たのですが、そのフォルダが見当たりません。模型関係のファイルはあちこちに置いていたので、それを整理しながらHDDに移していたのですが、どこを見ても見つからないのです…。
やってもうたかも…。フォルダやらファイルやらを移動しているうちに、まだHDDにコピーしていないフォルダを間違って削除してしまっていたようです。

模型作りをするようになってから何年もかけてチマチマと集めてきた実車や作例の写真なんかが、キレイサッパリなくなってしまいました。
今では全然見なくなった、昔に拾ってきた写真はまあいいんですが、最近のは…。う~、ショック…。

| | コメント (2)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »