1/20 Ma.K KRÖTE(クレーテ) その14 <完成>
フェーディングの油絵具も乾燥しましたので、仕上げに足回りの汚しです。
普通にAFVっぽく汚すつもりでいたのですが、やはり上下の新旧っぽさを強調したかったのと、油絵具でのフィルターが思いのほかイイ感じに仕上がったので汚しでつぶすのがもったいなくなりました。そこで、軽くピグメントで埃をかけるに留めました。というより、どう汚せばいいのか分からなくなったんです…。
まあ、「情景作品ではないので、あっさり仕上げのほうが見やすくていいのだ」という言い訳をさせてください。
ということで、クレーテ完成です。
この奇妙な塗装も、見慣れてきたら何だかカッコよく思えてきましたよ。
ガトリング砲横のセンサー(?)、ちょっと失敗してドギツイ色にしてしまいました。
苦労してくりぬいたデッチアゲ部分です。あんまり奥までは見えませんが、何とか密度感が出せたでしょうか。
歴戦の傷がなかなか男前(?)な顔つきです。ガンメタル色にはクレオスのメタルブラックがお気に入りです。
チッピングは、エッジ部は筆で、広い面の浮いたサビはスポンジで行いました。塗料はタミヤ・エナメルです。
ハッチ開放してます。整備中の情景にすればよかったんですけどね。ワタシャ情景が苦手なんです。というか、ただのメンドクサがりなんです…。
手前味噌ですが、全体にフィルターはうまい具合にかけられたと思っています。簡単にできて効果バツグンですよ。面白くて病みつきになりそうです。
写真ではテカって分かりにくいですが、腰上はツヤ消しで腰下は半ツヤにしています。
ただ、完成とはいってみたものの、実はフィギュアがまだなんです。
でも、とりあえずこれで一区切りつけて、展示会用の作品制作にかかりたいと思います。次作はなんとバイクに挑戦です!!
なお、前作のM3リーとこのクレーテも展示会には出品いたしますので、ご笑覧いただければ幸いです。
| 固定リンク
「ウェーブ Ma.K KRÖTE(クレーテ)」カテゴリの記事
- 1/20 Ma.K KRÖTE(クレーテ) その14 <完成>(2010.09.03)
- 1/20 Ma.K KRÖTE(クレーテ) その13 <フェーディング>(2010.08.31)
- 1/20 Ma.K KRÖTE(クレーテ) その12 <ウェザリング>(2010.08.28)
- 1/20 Ma.K KRÖTE(クレーテ) その11 <基本塗装>(2010.08.24)
- 1/20 Ma.K KRÖTE(クレーテ) その10(2010.08.01)
コメント
クレーデかっこいいですね! AFV然とした臨場感が抜群です。私も横山メカの大ファンです。中でも「ナッツロッカー」が好きなのですがホビージャパンに掲載された整備中のジオラマにはシビレましたねぇ(笑)
投稿: ふぁっとまん | 2010年9月 4日 (土) 12時35分
ふぁっとまんさん、こんにちは。
「抜群」と言っていただくとは光栄です。
私はMa.Kのことはまったく知りませんが、楽しく作れました。やっぱりプラモ作りは楽しくなくっちゃ!!
ふぁっとまんさんは、今は制作をお休み中のご様子ですが、また素晴らしい作品を楽しみにしております。
投稿: Bluebell | 2010年9月 4日 (土) 18時08分