« ツィメリットコーティング実演 | トップページ | ミニアート ソビエト対戦車砲ZIS-2と砲兵 その10 »

2009年10月24日 (土)

ミニアート ソビエト対戦車砲ZIS-2と砲兵 その9

Img_0795
IFV展示会でのツィメリットコーティング実演がおかげ様で好評で、事後もいろんなブログで取り上げていただくなど大いに盛り上がったのですが、その反動でかなり燃え尽き感があり、しばらく模型に触れていませんでした。さすがに「これではイカン」と、ようやく半月ぶりに制作を再開しました。

とりあえず大砲のほうは一応きりがついていますので、フィギュアの塗装を進めます。
まずそれぞれの基本色を、タミヤアクリル塗料でエアブラシ塗装します。
タミヤエナメルの黒でウォッシングしてスミ入れした後、油絵具で上塗りしました。影入れなどのグラデーションは我ながらヘタッピです。フィギュアは、「作りたい」という気持ちはあるのですが細かい塗装がおっくうで、なかなか手が出ません。もっと作らないと、いつまでたっても上手くならないのは分かってはいるんですが・・・。リンシードで溶いていますので表面がテカテカですが、乾燥後につや消し処理をします。

このキットの説明書に素晴らしい作例写真が掲載されているので、それを目標にしたいところですが、あまりにもハードルが高すぎるとかえってモチベーションが下がってしまいますね。とりあえず自分のできる範囲で頑張ってみることにします。

|

« ツィメリットコーティング実演 | トップページ | ミニアート ソビエト対戦車砲ZIS-2と砲兵 その10 »

ソビエト対戦車砲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニアート ソビエト対戦車砲ZIS-2と砲兵 その9:

« ツィメリットコーティング実演 | トップページ | ミニアート ソビエト対戦車砲ZIS-2と砲兵 その10 »