タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) その6
ファイアフライを作っている間にようやく油彩が乾きましたので、制作を再開します。
まずはスミ入れをした後、リンシードオイルでテカテカになったので、つや消しクリアを吹きます。
そして、タミヤエナメルのXF-3イエローグリーンで全体にフィルターをかけます。
前もって茶色に塗装しておいたキャタピラの接地面にメタルブラック+マホガニーを塗り、いつも通りキャタピラの仕上げをします。
出来たキャタピラと、転輪やフェンダーを車体に組み付けて、組み立ては完了です。
キャタピラが、外した状態で長い間停滞していたためにかなり縮んでいて、組み付けには苦労しました・・・。
そのため、左側は大変良いラインが出たのですが、右側はちょっと引っ張った感じになってしまいました。
ざっとOVMの塗り分けを終えたところです。
この後、金属部や木部の塗装表現をして、チッピングへと進みます。
| 固定リンク
「タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔)」カテゴリの記事
- タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) その7 <完成>(2009.05.29)
- タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) その6(2009.05.24)
- タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) その5(2009.05.17)
- タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) その4 <迷彩終了>(2009.05.12)
- タミヤ キングタイガー(ポルシェ砲塔) その3 <組み立て完了>(2009.05.05)
コメント