入荷案内
アネスト岩田
HP-CR
0.5mmノズル ダブルアクション
広い面に吹くのに適していますので、下記のような用途に適しています。
・カー・バイクモデルなどのベタ塗り
・飛行機のような大型模型の塗装全般
・戦車系の基本色入れと、大きいパターンの迷彩入れ
・サフやメタリック系のような、粒子の大きい顔料を含む塗料の塗装
・トップコート、オーバーコート
0.5mmは大きすぎるのではという固定概念が、模型界では一般的ですが、これ1丁で、ほとんどの塗装がまかなえます。実際、私はこれを手に入れてから、カーモデルではこれ1丁しか使いません。0.5mmでも、十分に細かい霧が噴霧されますので、美しい仕上がりになります。
HP-BR
0.3mm ダブルアクション
小さめの迷彩塗装やグラデーション入れに向いています。上記のCRより、ボケ足を狭くしたい場合に有効です。
1/48の迷彩であれば、十分に塗装可能です。先日制作したキングタイガーの迷彩は、すべてこれ1丁で塗装しました。
HP-BP
0.2mm ダブルアクション(ニードルストッパー付き)
岩田のラインナップでは中堅機種ですが、エアーブラシとしては大変に高性能機となります。
トリガー操作に対する反応性の高さと、霧の細かさは、他の追随を許しません。一度使うと、手放す気になれないほどです。
上記3機種が、私店主が6年かけていろんなメーカーや機種を貸与していただいたり自分で買って試してきた結果たどりついた、模型塗装にもっともオススメする3丁です。
HP-BPは、素晴らしい霧化性能ですので、ぜひ一度は手にとっていただきたい機種ですが、最初の2丁でも、他メーカー品では味わえない吹き心地と仕上がりが得られます。
「エアーブラシなんて、どこのでも同じ」、そう思っているかたは、一度店頭でデモ機を試し吹きしてみてください。
また、岩田の他機種についてのご相談も承ります。まずはご相談ください。
エアーブラシ用ミニコンプレッサーも、実は岩田のものが、決して高価でない割に、装備と性能が高く、オススメです。
| 固定リンク
「商品情報」カテゴリの記事
- 商品案内(2018.04.21)
- 新商品のご案内(2018.04.15)
- 入荷案内&レビュー【ガンダムマーカー用エアブラシ】(2018.04.06)
- これは使いやすいかも【ホルベイン・オイルパステル】(2016.04.13)
- 【私的エアーブラシ考察】エアーブラシ購入時の選定法(2018.03.08)
コメント